柔術の審判員は…

どうも、10本です😄

どんなスポーツ・格闘技にも審判員は必要です。

でもこの審判員という言葉、英語で表記すると、umpire(アンパイア)とreferee(レフェリー)の2種類があります。

スポーツごとに考えるとどうでしょう❓

umpire(アンパイア)
バレーボール🏐、テニス🎾、野球⚾️、バドミントン🏸、クリケット🏏、卓球🏓etc

referee(レフェリー)
レスリング🤼‍♀️、ボクシング🥊、ラグビー🏉、バスケットボール🏀、サッカー⚽️etc

止まってる審判員がアンパイアで、動いてる審判員がレフェリー⁉️

ターン制のスポーツがアンパイアで、時間制のスポーツがレフェリー⁉️

どれもあながち間違いではありませんが、それぞれの原義としては、umpire(アンパイア)=「仲裁者」、referee(レフェリー)「審査を委託される人、解決を任される人」となります📚

要するにアンパイアは、アウトかセーフのように、どんなレベルの試合だろうが、どんなレベルの選手だろうが、どんな展開や流れであろうが、黒は黒、白は白と判定する審判員です🙆‍♂️🙅‍♂️🙆‍♀️🙅‍♀️

対するレフェリーは、試合のレベル、選手のレベル、試合の展開や流れを考慮して判定をする審判員となります🤔

どっちの審判員も簡単ではありませんが、個人的により難しいのはレフェリーだと思っています👏

そしてもう薄々お気付きかと思いますが、柔術の審判員もレフェリーです😝

どんなスポーツでもそうですが、試合に勝つ上でルールを理解していることってとっても大切なことですよね☝️

我々、守破離柔術にはそんな難しいレフェリーとして、関西等での大きな試合でも活躍している審判員がいます‼️😁

そのお陰で普段の練習中から、『正しくルールを学ぶ』ことが出来ます✨

『正しくルールを知る』ことは、強くなる為の近道です😄

そんな近道が出来る守破離柔術であなたも柔術始めませんか❓😊

お問い合わせお待ちしております😌

関連記事

  1. 守破離柔術ってどんなとこ❓②

  2. 新しく柔術をしたいあなたへ

  3. あの男が遂に復帰‼️

  4. 老・若・男・女

  5. 同期のSAKURA🌸

  6. 柔術はオシャレな格闘技❓‼️✨

PAGE TOP